投稿118件
昨年に続き今年も“ウインターベースボールキャンプ”を12月10日、11日に開催しました!!参加者は富山県はもちろん、東京都、神奈川県の強豪校や関東・関西実業団の選手も参加しました。プログラムは「モビリティ」「フォース」「メカニクス」3つのテーマで構成されています。選手たちは「球速をあげたい!!」という強い希望を持って参加されています。まずは「そのために何が必要か?」をスポーツドックテストとラプソードを用いた球速測定を参考に仮説を立て、各コーチ陣が選手にアドバイスしていきます。選手たちは2日間を通してトッププロを指導するコーチ陣にたくさんの質問をぶつけて熱いセッションが繰り広げられていました。選手同士もとても良い刺激になったようでした。参加いただきました選手の皆様、ご見学、送迎いただきました父兄の皆様、指導者の皆様、ドリンクや補食のご協力いただきました大塚製薬様、ザバス様に心より感謝申し上げます。
また、定員に達し今回参加できなかった方やご興味がある方は通常コースもございますので、まずはぜひ体験してみてください!!
□詳細はコチラもご覧ください・・https://instagram.com/topspeedgym.alps?utm_medium=copy_link
□ベースボールドック体験会(先着20名)・・5,500円 □時間:月~金曜日 17:00~20:00 □お問い合わせ:0766-84-5252
大塚製薬様からご依頼を頂き高等学校の先生方を対象としたコンディショニング教育事業の講師をさせて頂きました。アスリートは勝利や記録向上を目指して日々過酷なトレーニングや練習に励むことで体力や技術、心を鍛えていますが、一方で防衛体力に位置づけられる免疫機能は低下している選手も見られ、大切な大会を前にコンディションを落としてしまうリスクを抱えています。コンディションを落としてしまう原因は様々ですが、運動・栄養・休養をベースにセルフチェックやプライマリーチェックについて実践例や大塚製薬様の研究例を踏まえてお伝えさせていただきました。
Loading...
End of content
No more pages to load